07/20/2016

Posted on Jul 26, 2016 in ニュース | 0 comments

第9回 風の環コンサートの概要が決まりました!The details of 9th Annual 9.11 Circle Wind Concert gas been decided.   先の熊本・大分大地震の被災地復興支援を主旨とする今年の風の環コンサートには、熊本から「人吉ねぶか太鼓ジュニアチームが参加。更に、日本を代表する和太鼓グループ、「野武士」も登場。被災地復興を願って、その力強い演奏を披露していただきます。また、今年結成された「風の環少年少女合唱団」が初めて舞台でその演奏を披露します。                         詳しくはこちら。 Please click here for more...

Read More

03/07/2016

Posted on Mar 30, 2016 in ニュース | 0 comments

第5回 TOGETHER FOR 3.11に参加しました!   あれから5年が経ちました。 私たちJCH「とも」は、”Together For 3.11”式典に参加させて頂き、亡くなった石巻の子供たちに捧げるレクイエム「メモリアル・プロセッショナル」を精一杯歌いました。もうこの曲が歌われることはないでしょう。私たちの「叫び」、そして「祈り」はきっと子供たちに届いたと信じています。このような機会を与えてくださった主催者のAkemi Kakihara様、寺尾のぞみ様をはじめとするFellowshipの方々、そしてたくさんのボランティアの方々に、心から感謝いたします。 以下にAkemi様からいただいたメールと写真をシェアさせていただきます。 [Quote] Subject: 第5回TOGETHER FOR 3.11でのご出演、ご協力本当にありがとうございました ジャパン・コーラル・ハーモニー(JCH)「とも」 白田様 阿部様 江波戸様 NYにも春の到来を告げる日が訪れたようです。 3月6日の第5回TOGETHER FOR 3.11では、多大なご協力をいただき本当にありがとうございました。Fellowship for Japan一同、心から感謝いたします。 JCH ”とも”はじめ、多くの方々の限りないご協力のおかげで、今年も430人もの多くの方々に来場していただけ、この追悼式典に寄せられた寄付総額は5200ドルとなりました。 JCH ”とも”の合唱された鎮魂歌は素晴らしく、胸に響き今も繰り返し歌が蘇っています。亡くなった石巻の子供達にも届いたことと思いますし、NYの多くの方の心も癒されたことと思います。 5年経った今も、日本に想いを寄せていらっしゃる方々がたくさんいらっしゃる、ということを確認させていただくと共に、犠牲者の方々へ祈り、そして今も困難な生活を送られている被災地の方々へ”忘れていません”というメッセージをNYから届けられたこと、あたたかい想いを寄せたメモリアルにしていただけたことに深くお礼を申し上げます。 今年もメディアの方々がたくさんの報道をしてくださり、東北へNYからの想いを届けてくださいました。一部ですが、お送り致します。 NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160307/k10010434281000.html TBS:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2720025.html フジテレビ:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00318187.html 東京新聞:http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201603/CK2016030702000230.html お写真、各報道はこちらにすべて掲載しております。 TOGETHER FOR 3.11 FB: https://www.facebook.com/TOGETHERFOR311 被災地から届いたビデオメッセージはこちらでご覧いただけます。 宮城県石巻市ローズファクトリーガーデン・元小学校教師:德水博志 岩手県大船渡市 大船渡津波伝承館 館長: 齊藤賢治 福島県相馬市みなと保育園 下記、お写真を数枚ですがお送り致します。 これからも日本支援を継続させていただけますよう、ぜひ、今後もお力を貸していただけましたら幸いです。 心から感謝をこめて、、、。 AK Akemi Kakihara TOGETHER FOR 3.11 主催代表 Fellowship for Japan                                                                                                                                                                 TOGETHER FOR 311 Official Photography © Shino Yanagawa, Lisa Kato, Tomonori Iwata...

Read More

02/29/2016

Posted on Mar 3, 2016 in ニュース | 0 comments

第5回TOGETHER FOR 3.11追悼式典に参加します!   第5回TOGETHER FOR 3.11追悼式典 TOGETHER FOR 3.11 FIFTH ANNIVERSARY MEMORIAL FOR JAPAN’S EARTHQUAKE AND TSUNAMI VICTIMS                        ...

Read More

12/23/2015

Posted on Mar 2, 2016 in ニュース | 0 comments

12月8日の中国語テレビのニュースでコンサートの様子が放送されました。 https://www.youtube.com/watch?v=tPe2YXmMS8Q (該当ニュースは 3’28” くらいから) ナレーションは下記のとおりです。 米国東海岸SINO TV USA、2015年12月8日夜のニュース アナウンサー:1941年12月7日、日本軍が米国ハワイの真珠湾を奇襲したことをきっかけに、米国は第2次世界大戦に参戦しました。時間が経った今日、日本は米国の密接な同盟国になっています。世界平和を願うために、7日夜マンハッタン・シンフォニー・オーケストラが、合唱団ジャパン・コーラル・ハーモニー「とも」と共に創設10周年記念コンサートを開催しました。 ナレーション:7日夜、New York Society for Ethical Culture Concert Hallで、マンハッタンシンフォニー・オーケストラが10周年記念コンサートを開催しました。コンサートの前半では、オーケストラ創設者であるシンガー氏がさわやかなポップミュージックとクリスマス音楽を中心に選曲し、観客はホリディ気分を味わいました。 ナレーション:中米両国の文化交流のために、12月末より、マンハッタン・シンフォニー・オーケストラは中国で5回目の公演巡業を行う予定です。昨夜のコンサートでシンガー氏は、中国公演への思い入れを示すために中国風の作品を演奏し、アジア系の観客たちから感動の大きな拍手を受けました。 ナレーション:中国文化に造詣が深いシンガー氏は、「音楽に国境はない、音楽を通じて米中両国人民の友情を深めたい」と話しました。 (Mr. Singer’s Speech) ナレーション:コンサートの後半は、より厳粛な曲目を選んだことで、「真珠湾奇襲」という歴史事件によって、後世代の人々の世界平和への熱望を表しました。 ナレーション:更にシンガー氏は「第二次世界大戦では、合唱団「とも」の創設者である白田正樹氏と私の父たちは、それぞれ自分の国のために貢献し、敵同士の関係にありました。時間を経て、今の米日は密接な同盟国となり、私と白田氏も音楽の縁で親しい友人となれたので、今回共同でこのコンサートを企画しました。これによって、音楽を通じて世界平和を願うこと、及び愛で過去の憎しみを取り除くことを切望しています。」と話しました。...

Read More