ジャパン・コーラル・ハーモニーはニューヨークを拠点とする混声合唱団です。当初は2011年5月20日にカーネギーホールで開催された「みちのく震災支援・日米合唱チャリティコンサート」への出演を目的として結成されましたが、団員らの強い希望からその後も存続を決定。2013年からは「とも」という愛称をつけ、さまざまなイベントやコンサートで精力的に演奏活動を行っています。随時団員募集中。お問い合わせおよびコンタクト情報はこちらから!
11/8/2023
第15回風の環コンサート、無事終了しました。
皆さん、大変お疲れさまでした。
第15回の節目、そして最後の定期コンサートとして素晴らしい演奏会だったと思います。まさに有終の美を飾るにふさわしい盛り上がりでしたね。
いろいろな方からお祝いの言葉をいただきましたが、ここでは取り急ぎ、ゲスト出演してくれたトルコ国際アンサンブルのボードメンバーでヴォーカルを担当していたオズレムさんからのメッセージを紹介します。
Dear Mike,
I don’t even know where to begin; it was an incredible concert and such an amazing event!
Both you and the musicians were absolutely wonderful. The Japanese children’s choir performed a beautiful Turkish lullaby, and the Circle Wind Orchestra’s rendition of the Turkish Dance had everyone in the audience completely captivated – it sent shivers down our spines. We were very welcomed and appreciated the culturally significant pieces you selected for performance. The audience was great and the food was absolutely delicious!
While on stage, the photographer was capturing the moments, but unfortunately, we couldn’t take any pictures together with the Circle Wind Ensemble musicians offstage. I look forward to receiving the videos and the photos from you.
We’re thrilled about the prospect of teaming up for additional concerts and would love to discuss further how we can extend our friendship through collaborative projects.
Once again, thank you for making this unforgettable experience possible. You and all the musicians are truly amazing. Looking forward to our future endeavors together!
Regards,
Ozlem
そして演奏会当日のphoto gallery が完成しました。
十分にお楽しみください。
今後、他のイベントやコンサートなどで使用される場合は「NPO風の環コンサート」あるいは「NPO 9.11 Circle Wind Concert」のCreditを入れていただければ、自由に使っていただいて結構です。
08/28/2023
今年の風の環コンサートのチラシが完成しました。
各自プロモーションに積極的に使用してください。
また会場であるKaufman Centerの下記サイトも適宜利用ください。
The 15th Annual Circle Wind Concert (kaufmanmusiccenter.org)
05/22/2023
Japan Paradeお疲れさま!!
Japan Paradeに参加された皆さん、お疲れさまでした。
JCHメンバーはそれぞれ色々なグループに加わって主導的な立場で活躍していました。
京都クラブ、阿波踊り、花笠おどり、JAA それぞれに素晴らしいバレードでした!
皆さん準備に大変ご苦労されたと思います。
Japan Choral Harmony としてはライオンズクラブと合同でパレードしましたが、その時の写真をシェアします。(吉住奈緒子さんから送られてきたものです。仮面ライダーも一緒です、仮面ライダーは奈緒子さんのご主人カルロさんです。リーアちゃん今年も大活躍でした。)
当日のスナップ写真は“こちら”です。
05/12/2023
Sandhurst Competition応援ツアー
West Point Military Academyでの2023 Sandhurst Competitionの応援ツアーに参加された皆さん、大変お疲れさまでした。あいにくの雨でしたが、大変有意義で楽しいツアーでした。心温まる応援本当にありがとうございました。
防衛大から派遣された選抜チームの13人も皆さんの応援に答えてよく頑張ってくれました。
第二日目の最終競技で日本チームを含めた4チームの競技の模様はこちらから動画からご覧になれます。
またインターナショナルチームの全般についてはこちらの動画から見れます。
また、昼食時にはJapan Forum Club (JFC)の代表9人が参加してくれ、JFCの活動状況を説明してくれました。ツアーのエスコートまでしてくれました。
JFCには150人以上のメンバーが所属しており、cadets(幹部候補生)が組織する文科系クラブとしては最大規模にまで成長したとのことです。
1/4/2023
第14回風の環コンサート バックステージのフォトギャラリー
遅くなりましたが、11月13日コンサートのレセプション時の写真などを皆さんから受け取りました。フォトギャラリーとしてまとめましたのでお楽しみください。
今年は2年ぶりに対面でのコンサートが実現してよかったですね。
皆さん、どうぞよいお年をお迎えください。
Links:
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-1.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-2.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-3.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-4.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-5.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-6.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-7.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-8.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-9.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-10.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-11.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-12.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-13.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-14.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-15.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-16.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-17.jpg
http://jch-tomo.org/wp-content/uploads/2023/01/11.13-reception-18.jpg
11/28/2022
「Memorial Processional」がYoutubeにアップされました!
JCHが歌った最後の曲「Memorial Processional」をSEE US!のセクションにアップしました。
今回の安倍元首相の追悼コンサートの最後を締めるにふさわしい素晴らしい演奏でした。
下記リンクより動画をご視聴いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=ld1BIUgb0NY
11/18/2022
週刊NY生活に大きく報道されました!
10月18日、久しぶりにWest Pointの陸軍士官学校にお邪魔してJFC(Japan Forum Club)のミーティングに参加してきました。
日曜日に開催した第14回風の環コンサートは成功裏に終了しました。
その模様が今週号の同紙に報道されましたのでご覧ください。
安倍元首相の追悼コンサート記事ご遺族へ
週刊NY生活の三浦編集長より、19日付の追悼コンサートのページがNY総領事館より他の追悼関連の記事とともに安倍元首相のご遺族に送られた、との報告を受けました。昭恵夫人にも私たちの哀悼そして感謝の想いが届くことでしょう。
コンサート開催してよかったですね!
11/14/2022
第14回風の環コンサート大成功!
皆さん、大変お疲れさまでした!
第14回風の環コンサート「ありがとう!安倍首相」、盛会のうちに無事終了しました。
アットホーム的な雰囲気の中での思い出に残る追悼コンサートだったと思います。
JCHが歌った4曲はいずれも練習の時よりも出来が良かったです。
久しぶりの対面でのライブコンサート、やはり充実感が違いますね。
例年通り撮影をお願いしたカーマイケル氏より早速写真が届きましたのでシェアします。
ダウンロードはこちらから
10/19/2022
West PointのJapan Forum Clubメンバー150人に!
10月18日、久しぶりにWest Pointの陸軍士官学校にお邪魔してJFC(Japan Forum Club)のミーティングに参加してきました。
現在毎週2回開かれているとのことで、この日の集会には約40人が出席していました。JFCメンバーは現在何と150人いるとのことで文科系クラブの中では最大級の組織に成長したとのこと。7-8年前にわずか数人でスタートしたクラブをここまで発展させたCol. Gregoryをはじめとする指導者の方々、そして陸上自衛隊から派遣されている交換教官の方々の努力の賜物と感服する次第。現在は前任の星野三等陸佐に代わって、この夏から池ノ内三等陸佐が赴任し熱心に幹部候補生を指導しています。この日のミーティングでは、この夏から留学している女子を含む3人の防衛大生が、日本の防衛大学校に関してWest Point Military Academyと比較しながら流暢な英語で詳細なプレゼンをしていました。
私が個人的に支援しているJapan Awareness Programでもコロナ前に候補生数人を日本と中国に派遣して、日本の自衛隊や防衛大との交流行事を設けたり、南京における中国政府のプロパガンダの実態を視察したりと活発な活動を続けていました。
多くの日本国民が平和ボケで危機意識が欠如している裏で、自衛隊や防衛大がこのような地道な活動を広げ、同盟国としての絆を深める努力を続けている現状をひとりでも多くの日本人に認識してほしいと強く感じた次第。
なお、私たちの11月13日の風の環コンサートには、池ノ内三等陸佐をはじめJFCの何人かのcadets(幹部候補生)が聴きに来てくれる予定になっています。 (白田)